板橋区内の賃貸管理・入居者募集は地域密着の不動産会社、大山のアメニシティへ
1部屋からの賃貸管理・入居者募集
株式会社アメニシティ
〒173-0024
東京都板橋区大山金井町47-6 グリーン大山西館102号
東武東上線「大山駅」南口 徒歩5分
板橋区大山で不動産業18年
03-5917-4533
営業時間 | 9:30~18:00(水曜定休) |
---|
お気軽にお問合せください
賃貸経営は多くの知識と、様々な問題に対する迅速な意思決定が重要です!
今までオーナー様・大家さんからよくいただいたご質問にお答えします。
防鳥用のゴミネットを管轄の清掃事務所で無償貸与できる場合があります。
借りたゴミネットを設置して、入居者へゴミは収集日の朝に出していただくよう周知致しましょう。
弊社が管理受託させていただいている物件では、借主様との賃貸借契約時に入居時のルールとして、ゴミの捨て方についてしっかりと説明をしております。
入居者がルールを守っていないのか、外部の人が不法投棄したものかを判断する事がとても難しいです。
改善効果が高い手段としては、防犯カメラの設置や、鍵付きのゴミストッカーの設置がおすすめですが、改善効果が高いものは初期投資の費用や、維持管理の費用負担があります。
コストを抑えた対応策としては、入居者へ回収日や回収時間などの再周知をおこなったり、外部の人向けとしてゴミ集積所に不法投棄に関する警告文を掲示したりするのが一般的です。
未分別などで警告シールを貼られたゴミを放置していると美観を損ないますし、カラスなどに荒らされる心配もありますので、すぐに処分するのも手段のひとつです。
ただしすぐに処分してしまうと、入居者が分別しなくても誰かが片付けてくれると勘違いして、同じ事が繰り返される可能性があります。
まずはあえてすぐに処分せず、入居者へ注意喚起をおこない、そのゴミを出した本人に処理を促す事が望ましいと思います。
一定期間待っても改善されない場合には大家様側で処分することになります。
おそらく粗大ゴミ処理券を貼っただけで、粗大ゴミ受付センターに収集依頼をしていないと思われます。
入居者様の中にはコンビニで粗大ゴミ処理券を買って貼っておけば、勝手に収集してくれるものと勘違いされている方が稀にいらっしゃいます。
まず粗大ゴミの出し方・申込み方法を共用部に掲示したり、入居者全員に通知したりしましょう。
その後、心当たりある方が収集の申込みをするのをしばらく待ち、引き続き収集がなされない場合は、オーナー様か管理会社の方で収集申込みをして回収してもらいましょう。
今後、同じ事が繰り返されないように入居者全員への周知は重要です。
原因のお部屋が特定されており確実であれば、直接連絡して生ゴミをバルコニーに出さないように直接指導します。
注意する際には、衛生面で他の入居者が迷惑している事を理解してもらいましょう。
大家様・オーナー様に喜んでいただける賃貸管理をお約束致します。
大家様・オーナー様へアメニシティ賃貸管理
管理委託費
送金額の4%+消費税
更新事務手数料
新賃料の25%+消費税
送金時の振込手数料
すべて弊社負担
1部屋から管理OK
板橋区に地域密着した大山の
不動産管理会社
株式会社アメニシティ
03-5917-4533
営業時間 9:30~18:00
定休日 水曜日
〒173-0024
東京都板橋区大山金井町47-6グリーン大山西館102号
東武東上線「大山駅」
南口から徒歩5分
池袋駅・北池袋駅・下板橋駅・大山駅・中板橋駅・ときわ台駅・上板橋駅・東武練馬駅
新板橋駅・板橋区役所前駅・板橋本町駅・本蓮沼駅・志村坂上駅・志村三丁目駅
板橋駅・十条駅
池袋駅・要町駅・千川駅・小竹向原駅