板橋区内の賃貸管理・入居者募集は地域密着の不動産会社、大山のアメニシティへ
1部屋からの賃貸管理・入居者募集
株式会社アメニシティ
〒173-0024
東京都板橋区大山金井町47-6 グリーン大山西館102号
東武東上線「大山駅」南口 徒歩5分
板橋区大山で不動産業18年
03-5917-4533
営業時間 | 9:30~18:00(水曜定休) |
---|
お気軽にお問合せください
賃貸経営は多くの知識と、様々な問題に対する迅速な意思決定が重要です!
今までオーナー様・大家さんからよくいただいたご質問にお答えします。
空き部屋を不動産会社に募集してもらう場合、1社限定の依頼となる専任媒介と、複数社に依頼できる一般媒介どちらがいいのでしょうか?
●専任媒介
メリット
1社限定の依頼なので不動産会社のモチベーションが高く、積極的な募集活動が期待できる。貸主様と不動産会社の連絡やりとりが1本化できる。
デメリット
依頼した不動産会社が自社の利益を優先し、他業者に情報を出さないような「囲い込み」をされると成約に時間がかかる。
●一般媒介
メリット
貸主様が自由に何社にも入居募集依頼をできるので、ある程度賃貸経営に時間を費やせる貸主様には向いている。
デメリット
依頼している不動産会社の数が多いほど、不動産会社のモチベーションは低下しがち。複数の不動産会社から空き確認等の連絡があり煩わしい。
結果、依頼前に数社の不動産会社とよく話をし、その中で貸主と同じように早期成約を最優先に考えて行動、提案をしてくれる信頼できる不動産会社と、専任媒介を結ぶ事をお勧めします。
弊社の場合ですと、入居者が決まった際に広告宣伝費として成約賃料の1ヶ月分を貸主様からいただいております。これは成功報酬なので入居者が決まらなければもちろんかかりません。
その他、事前に貸主様との打ち合わせで、早期成約の為に特別な広告、集客活動をする場合には、貸主様の了承のうえで別途費用をいただく場合があります。
空室期間が長くなると、お部屋の隅にホコリが溜まったり、水回りの排水トラップの水が乾いてしまい、下水の臭いがお部屋に上がってきます。これは内見者の第一印象によろしくありません。
定期的に室内の掃き掃除に加えて、換気や、トイレ・洗濯排水口・キッチンなどに水を流して、下水の臭いが上がってこないように努めましょう。
併せて共用廊下や駐輪場にもゴミや虫などがないように、定期的な清掃を心掛けるとよろしいかと思います。
弊社が管理を受託する物件では、弊社が空室の維持管理も行ないます。
併せて内見用のスリッパや、芳香剤、採寸用の図面、メジャーを用意し、内見が万全の状態でできるようにしています。
私の所有するアパートの1室を、不動産屋に募集してもらっているのですがなかなか決まりません。気付いたらもう6ヶ月も経っていました。何か対策はないでしょうか?
空き部屋が長期間決まらない。大家さんにとって一番の悩み事です。
このようなご相談を受けた時、弊社ではまず基本的な質問を1つしています。
それは募集物件がしっかりと情報公開されているかという点です。
いくら部屋が綺麗で家賃が安くても、その情報がお客様に知られていなければ意味がありません。まず不動産ポータルサイト(アットホーム、スーモ、ホームズ等)でご自身の物件を検索してみてください。
そこに物件が掲載されていない、もしくは写真が少なかったり、写りが悪くて見栄えが良くない場合は、募集を依頼している不動産会社に改善してもらった方がいいと思います。
物件情報がしっかり情報公開されているにもかかわらず決まらない場合は、条件(賃料や敷金・礼金等)や、部屋の設備などに問題があると思いますので、そこの改善が必要と思われます。
賃貸募集している部屋を気に入って頂いた方から入居申込みを頂きました。
ですが申込者の仕事内容が個人的にあまり好ましくなく、お断りしたいと考えています。
このような事は可能でしょうか?
貸主、借主ともに契約を締結するまでは、契約を自由に断る事ができます。
貸主にとって優良な賃借人の確保は賃貸経営においてとても大切な事です。
契約自由の原則により契約相手を自由に選べますので、入居申込を頂いても収入の安定性、人格的な協調性が基準を満たしていないと判断したら遠慮なく断り、次の申込者に期待しましょう。
実務としては、入居申込書に「入居審査により申込をお断りする場合もあります。また理由はお伝えできません。」と明記しておくこともトラブル回避として有効です。
ガスは退去者が閉栓したままの状態で問題ありません。
電気・水道は少し前まではメーターがアナログで、退去後もオーナー様が開始手続きをしなくても使用できる場合がありました。
しかし近年はスマートメーター(デジタル)への移行により、開始手続きを行なわないと完全に使用を停止されてしまいます。
電気と水道は、原状回復工事やハウスクリーニングで使用します。募集中でも水は排水の臭い除去の為に必要で、電気はお客様の内見時に必要なので、短期間でもオーナー様名義で使用開始手続きをする事が好ましいです。
弊社が管理受託している物件では、開始手続きを代理で行う事もできます。
大家様・オーナー様に喜んでいただける賃貸管理をお約束致します。
大家様・オーナー様へアメニシティ賃貸管理
管理委託費
送金額の4%+消費税
更新事務手数料
新賃料の25%+消費税
送金時の振込手数料
すべて弊社負担
1部屋から管理OK
板橋区に地域密着した大山の
不動産管理会社
株式会社アメニシティ
03-5917-4533
営業時間 9:30~18:00
定休日 水曜日
〒173-0024
東京都板橋区大山金井町47-6グリーン大山西館102号
東武東上線「大山駅」
南口から徒歩5分
池袋駅・北池袋駅・下板橋駅・大山駅・中板橋駅・ときわ台駅・上板橋駅・東武練馬駅
新板橋駅・板橋区役所前駅・板橋本町駅・本蓮沼駅・志村坂上駅・志村三丁目駅
板橋駅・十条駅
池袋駅・要町駅・千川駅・小竹向原駅